
YUIEのあれこれ
住まいのトータルデザイン術 LIXIL『Design Style』 KINARI MODERN&NATURAL CONSCIOUS
私らしいを“つくる”アトリエのある平屋をテーマとした「YUIE ATELIER」 STANDARD MODELでは、『KINARI MODERN(キナリモダン)』と『NATURAL CONSCIOUS(ナチュラルコンシャス)』でコーディネートしました。
SCROLL
今回はこの2つのコーディネートについて紹介させていただきます。
「KINARI MODERN」キナリモダン

まずはPLAIN STYLE の「KINARI MODERN」をご紹介します。
EXTERIOR

シンプルで水平方向に広がりのあるファサード。自然色の柔らかな色使いが日本の美意識を感じさせ、上質で落ち着きのある雰囲気にしています。
INTERIOR

白木の色合いがリビングからキッチンまで広がり、穏やかな空間を演出。広がりを感じさせるインテリアで、格子で緩やかに空間を仕切っています。
COLOR COORDINATE

白木をベースに温かみのある色調のタイルを合わせ、統一感があり落ち着いた空間に。日本の伝統色から着想を得た色で控えめなアクセントを加え、和の空間を演出しています。
「NATURAL CONSCIOUS」ナチュラルコンシャス

次にPLAIN STYLEの「NATURAL CONSCIOUS」をご紹介します。
EXTERIOR

「自然体で過ごす、やさしい上質」をテーマに、玄関ドアや床材、壁面などにオークを取り入れています。
INTERIOR

光を取り込む大きな開口部や、温かみのある木目を中心に、グレーやブラックで空間を引き締め、ナチュラルでありながら上質なコーディネートに仕上げています。
COLOR COORDINATE

オークの自然な素材感をベースに、ベージュやグレーの優しい色味のタイルでコーディネート。ガラスの透明感で抜け感をプラスしながら、全体としてフレッシュなグリーンが映える色味で空間を演出しています。
LIXILグローバルデザインチーム
LIXILのグローバルデザインチームTOPのイギリス在住ポール フラワーズのもと、世界8拠点で「ユーザー価値にもとづいた、魅力ある差別化された製品をデザインすること」をテーマに日々活動しています。DesignStyleは日本のデザインチームよって企画され生活者視点の住まいを研究し開発されました。そして、水回り空間、インテリア空間、エクステリア空間など住まいに関わる専門のデザイナーが統一されたデザインコードによって横串を通した商品開発を行うことで、美しく調和されたコーディネートを実現しています。
WEBサイトには豊富な空間イメージや実際の住宅として実現させるための商品一覧を掲載中。「デザインスタイル」で検索し、ぜひご覧ください。
LIXILデザインセンター
-----------------------------------------
LIXIL商品・デザイン本部 デザインセンター デザイン開発グループ
DesignStyleの企画・開発・運営を行っている